JP

Free, your belongings.

MISSION

私たちのミッション

モノの所有を、自由に。

生産から配送までの革新が進む一方で、未だ具体的な進化を見せてないのが
『ヒト』と『モノ』をつなぐタッチポイント、すなわち『拠点』です。
私たちは、企業ミッションとして私たちecboは、世界中のモノの循環を滑らかにし、
人々が自由にモノを使いこなせる環境をつくります。
荷物預かりサービス「ecbo cloak」を通じて、世界中の都市に無数の「拠点」を設け、
モノの保管や受け渡しをより簡単で柔軟なものにします。
これにより、誰もがいつでも必要な時に必要なモノを
すぐに利用できる世界を実現することが私たちの使命です。
私たちは「所有」を再定義し、世界中でモノが自由に循環する
新たな社会インフラを創り上げることで、人々の生活に新たな価値をもたらします。

THE 4 VALUES

4つのバリュー

CEO MESSAGE

代表からのメッセージ

Free your belongings.

モノの所有を、自由に。
モノには、価値がある。

持てば持つほど、僕らを助けてくれる。
一方でモノを持てば持つほど、それらは煩わしくなり、重みになる。
もしボタン一つで、自分が持っているものを管理できたら。
そんな世界に、僕はワクワクしている。
世界中どこにいても、必要なモノを必要なタイミングで利用できる、そんな世界を、ecboは創り出したい。
我々ecboは、自分が必要とするモノに、ボタン一つでアクセスできる「シェアリング・ハブ」を創ります。
それは、世界にある無駄をなくすことができると信じています。

その最初の一歩として、荷物一時預かりサービス
「ecbo cloak(エクボクローク)」が誕生しました。

「ecbo cloak」をはじめ、ecboが目指すワクワクする世界観を発信していきます。

全ては、モノの所有を、自由にするために。

ecbo Inc. CEO 工藤 慎一

COMPANY

会社概要

社名
ecbo株式会社(英字名:ecbo Inc.)
代表取締役
工藤慎一
資本金
1,000万円
メールアドレス
info@ecbo.io
電話番号
03-4405-8929
取引先
【一部抜粋】 JR東日本(通称)、JR西日本(通称)、
日本郵便、Amazon Japan、京急電鉄。
主要取引先
みずほ銀行、三井住友銀行
会社住所
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟3F ビジネスエアポート代官山

AWARDS/INVESTORS
/MEDIA

株主

受賞

  • 優勝

    Infinity Ventures Summit 2017 Fall Kanazawa のベンチャー企業の登竜門「IVS Launch Pad」で優勝しました。

  • 審査員特別賞

    JR東日本、初のスタートアッププログラムで全133社の提案から審査員特別賞を受賞しました。

  • ぐるなび賞

    TechCrunch Tokyo 2017 のスタートアップバトルでぐるなび賞を受賞しました。

  • 社長賞

    京急電鉄のオープンイノベーションプログラム「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM」第2期にて『社長賞』を受賞